Stem Cell Project
再生医療を世界へ広げる運動



再生医療とは
臓器や組織の損傷や機能不全等に対し、それらの臓器や組織を再生し、失われた人体機能の回復を目指す医療です。
その中で最も注目されているのが、幹細胞治療です
美容医療として幹細胞治療は大きな期待と可能性を持っています。
男性・女性ともに“美しさ”を追求する治療を求めている方は多くいます。弊社提携クリニックでは年齢に関わらず美しさへの要求の実現やお悩みを解決するために幹細胞を使った美容療法を行います。
幹細胞や自己幹細胞由来の培養上清を投与することで老朽化した部位の修復、毛細血管や血管壁の修復により身体の中から若々しさの回復が起こり結果、シミ、シワ、たるみ、肌のツヤ、弾力などの改善、発毛や育毛といった頭髪のお悩みにも効果が期待されています。
幹細胞を培養した培養上清にはサイトカインや成長因子が数百種も含まれています。お肌のツヤ、弾力、輝きに効果のある肌再生因子成分が多く含まれています。自己幹細胞由来の培養上清ですから安心・安全です。また、培養上清を主成分にヒアルロン酸、コラーゲンなどを加え患者様オリジナル、自分だけのメディカル・コスメティックを作ることも可能です。
幹細胞治療でどんな症状が改善するのでしょうか
幹細胞を用いた治療は新しい技術のため、まだ全てが解析されておりません。
それ故に「根拠がない」などと無理解な批判を受ける事もあります。
しかし、根気強く臨床実験で実証を重ねることで、厚生労働省が認可する新しい治療方法として確立されてきました。
幹細胞治療の効果は非常に広範囲に渡ることが解ってきておりますが、現制度では副作用が極めて少なくかつ治療効果が認められている疾患に限り個別に治療認可が厚生労働省より与えられております。
弊社提携クリニックでは、日本で4社しか認められていない不定愁訴に対しての治療が可能です。
麻痺や痺れ、関節の痛みなどでお悩みの方にはまずはカウンセリングをお勧め致します。
専門医師が丁重に症状を確認し幹細胞治療の適正を判断致します。
また、幹細胞治療には様々な副産物があることが解っており、血管の修複と血流の改善、痛んだ細胞の再生に伴うアンチエイジング効果など、様々な効果が確認されております。
幹細胞治療効果が示唆されている疾患
①血管の病気
心筋梗塞、脳梗塞、腎不全初期、痴呆初期、糖尿病などの下肢の虚血、その他血管が病気になってくる病気全般
②神経の病気
小児麻痺、痴呆、脳梗塞、パーキンソン、その他
③骨・軟骨の病気
リウマチ、変形性関節炎
④その他の疾患
糖尿病、肝臓病、免疫疾患(難治性の膠原病)、ぜんそく等
⑤予防的効果
疾病の予防、体全体の若返りなど
その他ご質問とうはお問い合わせよりお願いいたします。